虫歯は「ミュータンス菌」と言われる細菌が生み出す酸によって歯が溶かされ、穴が空いてしまった状態のことです。初期の虫歯であれば歯の表面が再石灰化して治ることもありますが、進行してしまった虫歯は自然に治ることはありません。
虫歯になってしまった歯を放置してしまうと、ますます悪化し、最悪その歯を失ってしまいます。
大切な歯を守るために、毎日の歯磨きや歯科医院での定期検診が大切です。
また、毎日の歯磨きをしっかり行っているにもかかわらず虫歯になりやすい歯質の方もいらっしゃいます。
その場合は、定期的にフッ素塗布で歯を強化することもおすすめです。
歯周病は「歯肉炎」や「歯周炎(歯槽膿漏)」のことで、歯の境目に付着したプラーク(歯垢)によって引き起こされます。
進行すると「歯周ポケット」と呼ばれる歯と歯肉の境目の溝が深くなり、歯肉の腫れや出血、口臭、さらには歯を支える土台(歯槽骨)が溶けて歯が抜けてしまう原因にもなります。
一度骨が失われると、もう元には戻りません。また、歯周病は認知症、肺炎、糖尿病や心臓病などの命に関わる疾患の悪化因子にもなりますので、早期発見・早期治療を心がけましょう。
歯周病は20代頃から数十年という長い年月をかけて徐々に進行していきます。自覚症状が出る頃には手遅れになっている可能性が高いです。
初期の歯周病は痛みなどが無いため、自覚するのが困難です。
定期的に歯科で歯周病の原因となる歯石の除去を行いましょう。